みたらし団子

串をなしにして丸めて真ん中にくぼみをつくるやり方でも美味しい。

材料(串団子4本分)
上新粉★75g
白玉粉★75g
砂糖★15g
120g
※いつも3倍くらいで作ります
材料(みたらしのタレ)
醤油12g
みりん9g
砂糖25g
25g
水溶き片栗粉片栗粉4.5g+水15g
  • 茹でる用の鍋にお湯を沸かしておく
  • ★をボウルに入れて軽く混ぜ、水を加えて滑らかになるよう捏ねる。
  • 串団子なら4等分×4等分で16個、くぼみを付ける団子なら4等分×6等分くらいにまとめる。
  • 湯が沸騰している鍋に一気に入れて浮かんでから2分茹でて、最後氷水で締める。
  • タレは別鍋に材料を入れ火をつけ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける

思い立ったら30分くらいで食べれるので重宝しています。

参考元はこちら。
みたらし団子のレシピ・作り方。これぞ定番!甘辛たれで美味しく

タレはそのままだと多くていつも余るので半分にしています。