ホットケーキ
ホットケーキミックスなくても結構美味しくできます。ここ数年買ってないっすね。
- 材料
- 薄力粉150g
- ベーキングパウダー小2(8g)
- 砂糖大2(18g)
- 卵1個★
- 牛乳130g★
- バニラエッセンス3滴
- ★卵と牛乳は合わせて180gでもOK
- (あれば)マヨネーズ大1(14g)
- 薄力粉とベーキングパウダー、砂糖をボウルに入れ泡だて器で20回くらいグルグル混ぜます。これでだまが出来にくくなります。
- 別のボウルに卵を入れ、泡だて器でほぐしたら牛乳とバニラエッセンスを入れて混ぜます。
- ここでフライパンに火をつけます。できれば一気に焼きたいので2つスタンバイです。
- 最初にグルグルしておいた粉を、全部入れてそのまま泡だて器でざっくりと8割くらいまぜ、マヨネーズを入れて粉けがなくなるまでざっと混ぜます。混ぜ過ぎない方が上手に焼ける気がします。
- 泡だて器からゴムベラに持ち替え、フライパンに流し入れます。
- 最初は中火で3分くらい、全体にプツプツと気泡が浮いて周りが少し乾いてきたらひっくり返し1分くらい焼いて完成。

ウチではバターとケーキシロップを付けて食べるので、生地は甘さ控えめにしてます。
マヨネーズ入れてもマヨ味のホットケーキにはならないのでご安心を。むしろウチは全員マヨ味が苦手なので、味付けには使わないです。肉を柔らかくするのとホットケーキに入れてるくらい。卵サンドにも使わないです。
焼きあがったらフライ返しで4等分にして皿にドンと入れて出します。写真がまさにその状態。
あとは好きに食え!!という感じで朝ごはんに出します。なぜかおやつよりは朝ごはん・・・。